今までほとんど買ったことがなかった豆苗。
いつも行くスーパーのお買い得コーナーに並んでいたので、何となく買ってみました。
同じくお買い得コーナーにあった水菜と、まさかママが大好きなパクチー、三つ葉などとミックスしてサラダにしていただきました。
まさかママの大好物のパクチーや三つ葉、子供たちは苦手なので、子供たちには豆苗だけを刻んで、プラスごまドレッシングで。
好き嫌いのあまりない弟くんは「これなに?」「豆苗っていう、お豆の赤ちゃんだよ~」んなて会話をしながら、普通に食べました。
一方、野菜は食べるけど苦手、そして初めて食べるものには厳戒態勢のお兄ちゃんは、
ほんのちょっと食べただけでストップ。
「お豆の若菜だよ~。おいしいよ~」とプッシュするまさかママの言うことなんて聞かず、「オレ、無理」といってほとんど残しました…。
豆苗のパッケージには「野菜嫌いのお子様にも」って書いてあったのに…。
そして、料理に使った後、残った根を水に浸けておくと再収穫出来る豆苗。
根がちょうど納まるぐらいのケースに入れ、キッチンカウンターで育ててみました。
最初の数日はそんなに変化はなく、「あれ?結構時間かかるのかな」なんて思っていたら、あれよあれよという間に成長!
↑これ、1週間ぐらい?もうちょっと?
忘れてしまいましたが、とにかくこんなに育ちました。
根っこの底から計測して約30cmほど。
スーパーで買ったときより立派になった!
これは再収穫しないともったいない。
まさかママがプチっと収穫してお味見しているのを見た弟くん。
「オレもやりたい!」と言って、プチッ!パクッ!
「おいしい」と大満足。
もう1度、プチッ!パクッ!っと食べていました。
そこへやってきた豆苗嫌いのお兄ちゃん。
「あ!オレもやる~!」とプチッ!
で、パクッ!といくかと思いきや、「はい、どうぞ」と弟くんに渡しました。
やっぱりお兄ちゃんは食べないか…。
そんなこんなで、弟くんは豆苗狩りを楽しむことが出来ました。
ほんのささいなことだけれど、家で新しい楽しい体験を出来てよかったな。